田尻板金工業所

田尻板金工業所だからできる事

田尻板金工業所だからできる事

豊富な経験に基づいた技術力!豊富な経験に基づいた技術力!

田尻工法により、より壁や、下地に密着した板金を可能とし、雨音の軽減や、仕上がりの美しさに対して大きな効果を得ることができました。
また、板金のつなぎ目の工法も他社と違いがあり、より立体感のある仕上がりを短期間に仕上げることができ、お客様から好評を得ています。

豊富な経験に基づいた技術力!

田尻工法は、長年板金工事を行った経験から生まれました。田尻工法の仕上がりは、特に屋根に大きな効果を期待できます。
板金の仕上がりは、企業によって大きく変わります。田尻工法は、仕上がりの美しさから、お客様の口コミで現在まで多くのお仕事を頂いてきました。

確かな板金技術と豊富な現場経験で様々なニーズに対応します!確かな板金技術と豊富な現場経験で様々なニーズに対応します!

確かな板金技術と豊富な現場経験で様々なニーズに対応します!

田尻工法は、熊本県の風土から生まれたと言っても過言ではありません。
雨が多い地域の一つの熊本県では、板金で屋根や外壁工事を行うと、お客様から「どうしても雨音が気になる時がある」と言われ続けてきました。
そこで生まれたのが田尻工法です。仕上がりの美しさと雨音の軽減に効果が期待できる弊社独自の工法です。
曲げ加工工程が他社より多くありますが、お客様に喜んでもらう為に生まれた工法です。
全て自社工場で加工ができるからこそできる工法で、手間はかかりますが、これからもこの「田尻工法」を行ってまいります。

豊富な経験に基づいた技術力!豊富な経験に基づいた技術力!

屋根や外壁の板金工事では、長さによってつなぎ目がどうしてもでます。
田尻板金工業所では、他社と比べて約2倍の長さの板金を自社で制作することができます。つなぎ目が少ないほど時間が経過しても劣化が少なと言われています。

豊富な経験に基づいた技術力!

正確な長尺物の施工金属の加工技術は他社で行う事が難しい弊社独自の技術であり、他社から制作依頼される事も多々あります。半世紀にわたる加工技術は、信頼を得る事ができました。

地域との関わりを大切にし、技術の向上・提供に努めています。地域との関わりを大切にし、技術の向上・提供に努めています。

地域との関わりを大切にし、技術の向上・提供に努めています。

他社の平均的な板金の長さと比較して、約2倍程度の板金の長さを自社加工を長年行ってきたことにより、品質の安定、短納期、コスト削減に成功し、お客様に喜ばれています。
長尺板金を安定した品質で加工を行う為に、特別な曲げ加工機を田尻板金では導入しています。
弊社独自の板金技術は家屋だけではなく、神社やお寺の難しい宮大工方からも信頼を得ており、特殊構造の屋根も多く手がけてきました。
安心して長くお住まい頂く為にも、困った事があれば、いつでも 「熊本の家屋板金のスペシャリスト・田尻板金工業所」へご相談ください。

メールでのお問合せ